第47回 スプリンターズS(G1)
9月29日(日) 中山競馬場 芝1200m

写真:競馬ブック
上位人気の総崩れはない
過去10年、1番人気が連対率60.0%、2番人気も同50.0%と上々の成績。単勝オッズで見ると2.9倍以下は【2.2.0.1】連対率80.0%、4.9倍以下で【4.6.0.5】同66.7%と、上位人気でも単勝5倍を切るあたりの安定感は目立つ。また、1~3番人気が揃って連対を外した年は一度もない。ただ、3着には中位人気馬が多く、ここ5年はすべて5~9番人気馬。過去10年では10頭中7頭を占めている。ほかに2桁人気馬の好走もあり、人気馬が安定している割には好配当も少なくない一戦だ。
| 人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 3-3-0-4 | 30.0% | 60.0% | 60.0% |
| 2 | 1-4-1-4 | 10.0% | 50.0% | 60.0% |
| 3 | 2-1-1-6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
| 4 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 5 | 2-0-1-7 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
| 6 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
| 7 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
| 8 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
| 9 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
| 10 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
| 11~ | 0-0-1-57 | 0.0% | 0.0% | 1.7% |
| 年 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1着人気 | 5 | 5 | 1 | 1 | 3 | 1 | 6 | 10 | 3 | 2 |
| 2着人気 | 1 | 2 | 2 | 10 | 1 | 2 | 2 | 3 | 9 | 1 |
| 3着人気 | 2 | 8 | 3 | 16 | 5 | 6 | 8 | 7 | 7 | 9 |
| 単勝 | 810円 | 850円 | 200円 | 420円 | 560円 | 240円 | 1,380円 | 2,930円 | 1,120円 | 440円 |
| 馬連 | 940円 | 2,400円 | 430円 | 5,920円 | 1,180円 | 790円 | 2,140円 | 9,900円 | 13,030円 | 510円 |
| 馬単 | 2,320円 | 4,010円 | 660円 | 10,590円 | 2,490円 | 1,300円 | 5,630円 | 22,400円 | 30,430円 | 1,170円 |
| 3連複 | 1,170円 | 22,570円 | 1,180円 | 569,750円 | 3,800円 | 1,680円 | 11,660円 | 50,860円 | 25,610円 | 4,300円 |
| 3連単 | 発売なし | 109,810円 | 3,320円 | 2,637,570円 | 15,960円 | 5,530円 | 66,890円 | 358,410円 | 212,610円 | 17,540円 |
近年は4~5歳馬が他を圧倒
性齢別では4歳馬が好成績で、特に牡・セン馬は複勝率42.9%をマーク。牝馬も複勝率トップは4歳の30.0%。また、5歳馬には2着が多く、牡牝合せて10頭中7頭を占めている。この4~5歳は特に近年の好走が目立ち、過去5年では【4.4.5.22】連対率22.2%。その他(3歳と6歳以上)は【1.1.0.42】同4.5%と大きな差がある。なお、この5年間に好走した6歳以上馬は、外国馬(ウルトラファンタジー)と外国産馬(キンシャサノキセキ)で、日本産馬は4~5歳馬ばかりが好走している。
| 性別 | 年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 過去5年 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 3歳 | 0-0-1-6 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0-0-0-2 |
| 4歳 | 2-1-3-8 | 14.3% | 21.4% | 42.9% | 1-1-2-3 | |
| 5歳 | 1-4-2-27 | 2.9% | 14.7% | 20.6% | 1-2-1-11 | |
| 6歳 | 2-1-2-26 | 6.5% | 9.7% | 16.1% | 0-0-0-17 | |
| 7歳~ | 2-1-0-28 | 6.5% | 9.7% | 9.7% | 1-1-0-17 | |
| 計 | 7-7-8-95 | 6.0% | 12.0% | 18.8% | 3-4-3-50 | |
| 牝馬 | 3歳 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 0-0-0-2 |
| 4歳 | 2-0-1-7 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 2-0-1-3 | |
| 5歳 | 0-3-1-11 | 0.0% | 20.0% | 26.7% | 0-1-1-5 | |
| 6歳 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0-0-0-1 | |
| 7歳~ | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0-0-0-3 | |
| 計 | 3-3-2-33 | 7.3% | 14.6% | 19.5% | 2-1-2-14 |
7枠が群を抜く好成績、1~2枠は相手候補の穴馬に注意
枠番別では、7枠が【4.2.3.10】複勝率47.4%と非常に安定しており、勝率から複勝率まですべて1位。単に1位というだけではなく、それぞれ他の枠に大差をつけている。特にここ5年は毎年好走馬を出し、【2.2.2.3】で複勝率は66.7%にもなる。逆に1~2枠は【0.4.4.31】と、この10年勝ち馬が出ていない。ただ、複勝率は7枠以外との比較なら見劣らない上、好走馬8頭中5頭は6番人気以下。相手の穴候補としては見逃せない。
| 枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 6番人気以下 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0-1-2-16 | 0.0% | 5.3% | 15.8% | 0-0-1-12 |
| 2 | 0-3-2-15 | 0.0% | 15.0% | 25.0% | 0-2-2-12 |
| 3 | 1-1-0-18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 0-0-0-11 |
| 4 | 2-0-0-18 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 1-0-0-10 |
| 5 | 2-1-0-17 | 10.0% | 15.0% | 15.0% | 0-0-0-15 |
| 6 | 0-1-3-16 | 0.0% | 5.0% | 20.0% | 0-0-2-14 |
| 7 | 4-2-3-10 | 21.1% | 31.6% | 47.4% | 1-0-2-8 |
| 8 | 1-1-0-18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 0-0-0-15 |
セントウルS組の巻き返しに注意
前走レース別で最多の好走馬を出すのはセントウルS組で、【4.5.4.45】と好走馬の半数近くを占める(取消のキンシャサノキセキを含む)。ただ、セントウルSで3着以内だった馬は好走馬13頭中6頭にとどまり、最有力前哨戦でありながら、着外からの巻き返しも少なくないのが特徴だ。続いて、キーンランドCが06年創設ながらも【1.3.2.19】と好走馬6頭を輩出。こちらは6頭中5頭が前走3着以内と、セントウルS組とは違って好走馬が中心になる。
| 年 | 馬名 | 人気 | 着順 | 前走人気 | 前走着順 |
|---|---|---|---|---|---|
| 03 | デュランダル | 5 | 1 | 4 | 3 |
| ビリーヴ | 1 | 2 | 1 | 2 | |
| アドマイヤマックス | 2 | 3 | 3 | 4 | |
| 06 | テイクオーバーター | 1 | 1 | 2 | 2 |
| メイショウボーラー | 10 | 2 | 5 | 7 | |
| 07 | サンアディユ | 1 | 2 | 11 | 1 |
| アイルラヴァゲイン | 5 | 3 | 3 | 5 | |
| 09 | ローレルゲレイロ | 6 | 1 | 4 | 14 |
| カノヤザクラ | 8 | 3 | 2 | 4 | |
| 10 | キンシャサノキセキ | 3 | 2 | … | 消 |
| 11 | エーシンヴァーゴウ | 7 | 3 | 2 | 1 |
| 12 | ロードカナロア | 2 | 1 | 1 | 2 |
| カレンチャン | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 年 | 馬名 | 人気 | 着順 | 前走人気 | 前走着順 |
|---|---|---|---|---|---|
| 08 | キンシャサノキセキ | 2 | 2 | 1 | 3 |
| ビービーガルダン | 6 | 3 | 2 | 2 | |
| 09 | ビービーガルダン | 2 | 2 | 2 | 1 |
| 11 | カレンチャン | 3 | 1 | 1 | 1 |
| パドトロワ | 9 | 2 | 4 | 3 | |
| 12 | ドリームバレンチノ | 9 | 3 | 2 | 7 |
第17回 シリウスステークス(G3)
9月28日(土) 阪神 ダ2000m

写真:競馬ブック
上位人気が強いが、配当はやや荒れ
1番人気は【2.1.1.2】とまずまずの成績を残しており、ハンデ戦のわりに比較的平穏。好走馬18頭中16頭が1~6番人気と上位人気同士の決着が多く、2桁人気は31頭出走して全滅。平均配当は馬連が3063円、3連単は5万1400円と堅いが、3連単は6回中4回が4万円以上。上位人気同士で決着するが、配当は少し荒れる。
| 人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2-1-1-2 | 33.3% | 50.0% | 66.7% |
| 2 | 1-0-1-4 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
| 3 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
| 4 | 0-2-2-2 | 0.0% | 33.3% | 66.7% |
| 5 | 1-0-1-4 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
| 6 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
| 7 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 8 | 0-1-0-5 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
| 9 | 0-0-1-5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
| 10~ | 0-0-0-31 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
阿蘇S組が急上昇!
ステップレースで注目は、07~10年まで4年連続で優勝馬を輩出していた準オープンのオークランドRCT。最近2年連続で着外だが、【4.0.0.4】の成績は立派。それ以外では阿蘇Sが【0.1.2.12】とまずまずで、ここ2年連続で好走馬を出している。阿蘇Sで1~3着だった場合は【0.1.2.3】と好走確率が跳ね上がる。
| 前走レース名 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| オークランドRCT (1600万下) |
4-0-0-4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 朝日チャレンジC | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 宮崎S(1600万下) | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 阿蘇S | 0-1-2-12 | 0.0% | 6.7% | 20.0% |
| 東海S | 0-1-1-1 | 0.0% | 33.3% | 66.7% |
| エルムS | 0-1-0-8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
| 平安S | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| 帝王賞 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| スパーキングレディC | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| 松戸特別(1000万下) | 0-0-1-2 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
| みなみ北海道S | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
| セントライト記念 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
重いハンデをヒモで狙え
トップハンデ馬の成績は4、2、5、11、3、3、11とあまりよくない。勝ち馬は53~56キロが占めており、重すぎても軽すぎても勝てない。ただ56.5キロ以上のハンデを背負った馬は【0.4.2.8】で複勝率42.8%と好走確率が高く、2、3着で狙ってみたい。52キロ以下は【0.0.1.12】と不振で、軽ハンデ馬の大駆けを期待するのは難しい。
| 斤量 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| ~48kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 51kg | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 52kg | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
| 53kg | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
| 54kg | 3-0-0-14 | 17.6% | 17.6% | 17.6% |
| 55kg | 0-0-2-14 | 0.0% | 0.0% | 12.5% |
| 56kg | 2-2-1-14 | 10.5% | 21.1% | 26.3% |
| 56.5kg | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| 57kg | 0-3-0-3 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
| 57.5kg | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
| 58kg | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
| 58.5kg | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 59kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
逃げ馬は馬券圏外
4コーナーを先頭で迎えた逃げ馬6頭は、すべて着外と不振。2、3番手の好位につけた馬が【3.2.2.10】と好成績を残している。それ以外では7~9番手が【1.2.2.15】とまずまず。逃げ馬の直後にいる馬か、仕掛けを少し遅らせる追い込みタイプを狙ってみたい。
| 4角位置 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1番手 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 2番手 | 1-1-1-5 | 12.5% | 25.0% | 37.5% |
| 3番手 | 2-1-1-5 | 22.2% | 33.3% | 44.4% |
| 4~6番手 | 1-1-1-14 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
| 7~9番手 | 1-2-2-15 | 5.0% | 15.0% | 25.0% |
| 10番手以下 | 1-1-1-22 | 4.0% | 8.0% | 12.0% |




